*スマイルごはん*を始めよう

地球も私たちも笑顔になれるごはんや暮らしのこと

2015-01-01から1年間の記事一覧

夏支度しました

急に暑くなりましたね。 今年の梅雨は比較的涼しかったので、この暑さの感覚、忘れていました・・・ 昨日は、久しぶりの晴れの月曜日だったので、やる気満々で夏支度をいたしました! まずは風の通る部屋作りです。 1、窓を大きく開けるため、目隠し用の布…

コーヒーのために

近くにカフェブランコさんが出来て、家でもコーヒーをいただく回数が増えました。 たまプラーザ スペシャルティコーヒー「Cafe Blanco(カフェブランコ)」 「コーヒーだけの時間もいいけれど、たまには一口程度の友がほしいな・・・」 ということで、ビスコ…

バレエシューズ入れ制作

6月に誕生日を迎えた娘。 特に欲しいものも思いつかなかったようで、こちらからも特に提案もせず、1ヶ月以上過ぎました。 でも日々の会話の中からバレエシューズ入れが欲しいということがわかりました。 「こっそりつくってプレゼントしようかな・・・」母…

新しい使い道・台所道具

あれこれと台所を変えるのが好きです。 数ヶ月おきに変化している我が家の台所。 ああでもない、こうでもないと楽しんでいます。 いろんなことに影響されやすいのです。 先日も、こんな部分を変えました。 細長い調理道具(へら、菜箸など)の収納方法をずっ…

服のリメイク。染めて、縫って・・・

この服いい!と思って買った麻の白いチュニック。 2回ほど着たのですが、なんだかしっくりきません。 丈?色? いろいろ考えて、ちょっと変えてみたらいいんじゃない? という気持ちになりました。 よし、まずは染めてみよう。 なぜだか、この白さは今の自…

傘のお直し

5〜6年前から使っていた白地の傘。 布の部分が、かなり汚れてしまいました。汚れというか、正確にいうとカビです。白がベースの傘なので、かなり目立ちます。 傘って洗えるの? ホースでジャーっとやったぐらいでは落ちそうもありません。 ゴシゴシ洗って…

昆布と鰹節と小松菜でつくるご飯の友(*スマイルごはん*レシピ)

出汁をとった後の昆布の再利用法はこの前書きましたが、鰹節はコンポストへ・・・と数日前、白状しました。 昆布。出汁のあとにもう一仕事。 - *スマイルごはん*を始めようa-cucina.hatenablog.com 理由はためておいて作るのって、ちょっと面倒。 あと、昆…

繕って愛しくなるものたち。

私にとってなくてはならない調理道具のひとつ。 無印良品で買った鍋つかみ。 この形を見た時は「使いやすいのかな〜。」と半信半疑だったけれど、今ではこの形以外考えられないほどの使い心地。 使い始めてから5年ぐらいたつかな・・・ かなり年期が入って…

昆布。出汁のあとにもう一仕事。

みそ汁の出汁は昆布とその場で削る鰹節。 そのあと、ふりかけなどにすればいいのでしょうが、今のところちょっと面倒なので作っていません。 鰹節は生ゴミコンポストに直行です。 昆布はもうひと働きしてもらっています。 写真では、なんだか、わかりません…

魔女っぽい仕事?

先日、森ノオトでドクダミのチンキ作り記事を拝見。 今がチャンス! ドクダミのチンキを作ってみました! | 森ノオトmorinooto.jp 私も、作りたい〜! とさっそく裏庭に咲くドクダミの葉を摘み取りました。 ザルにこんもりと詰みましたが、ん〜、やはり量が…

山椒の実

実家に一本の山椒の木があります。 5、6月に採れる青い実を使い、毎年母は、ちりめん山椒を作ってくれました。 大人の味・・・と思っていたら子どもたちも大好きでした。 今年はというと、母は体調が悪く、ちりめん山椒を作ることは残念ですが、もう無理で…

ザリガニとメダカと・・・

庭で好きな場所です。 植えたわけではないのに、シダとドクダミが生えてきました。 土に埋め込んであるかめ(瓶)。 右側はメダカたち、左側はザリガニたちのおうちにしてみました。 ボウフラ、えさにしてくれるかな・・・ ザリガニは3〜4匹いるはずなので…

野草茶その2

スギナ茶を入れてみました。 つくしの親であるスギナは繁殖力ばつぐんですね。 あちこちの空き地や畑に生えています。 こんなに生命力の高い植物は、ありがたくそのパワーをわけていただきましょう。 スギナをちょこっといただいてきてお茶にしました。(わ…

自由に育つ我が家の多肉植物たち。

多肉植物。 かわいいですよね。 素敵に寄せ植えして、部屋に飾りたい。 イメージとしては箱入り娘のように大事に大事に・・・ しかし。 お部屋に飾りっぱなしはやはり元気がなくなるようです。 植物はお日様が好き。 アトリエデルフィhttp://ameblo.jp/ateli…

家庭で取り入れよう。パーマカルチャーな暮らし

こんな本にはまっています。 パーマカルチャー菜園入門 作者: 設楽清和 出版社/メーカー: 家の光協会 発売日: 2010/07/27 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 18回 この商品を含むブログ (8件) を見る 私の大好きな世界がこの中につまっていて、眺めてい…

*スマイルごはん*レシピ(人参の葉のふりかけ)

料理の記事、久しぶりです・・・ 葉付きの人参が手に入りました。 かき揚げに使うのが好きですが、揚げ物を大量に食べるのも胃に負担がかかりそうです。 そこで、半分はふりかけにすることに。 まず、固い茎から葉を外し、干します。 この季節なら2日も干せ…

ステキなカフェに行ってきました。

今日は家の近くにできたステキなコーヒー専門店へ行ってきました。 カフェブランコさん。 行ってみたいけれど・・・と躊躇している方、はやく行ってみて! とてもステキなお店ですよ。 オーナーこだわりの個性的なコーヒーと、奥様手作りのシフォンケーキ。 …

虫の苦手な人も見てください。

虫の苦手な方、ごめんなさい。でも本当にかわいいので、最後までおつき合いください。 今日は、青虫のお話です。 兄の住んでいるマンションのベランダでのできごとです。 ブロッコリーを育てていた植木鉢。 気がつくと葉は青虫にほとんど食べ尽くされていた…

野草茶を作ってみようか・・・

スマイルごはん・・・がメインテーマのはずなのに、最近、料理の写真の代わりに緑色の写真が多い!? 今の季節は緑が気になって気になって。 昨日は、伸び放題になってしまった寄せ植えをなんとかしなくてはと思って、久しぶりの庭仕事。 そして、どんな花(…

みんなで食べれば

このところ、生活環境が変わり、夕食を家族みんな(パパはもともと平日は別なので子どもたちと私)で食べられない日が週二日ほどあります。 二人、または一人で食べることになりますが、なんとも味気ない。 食事の内容はさほど変えていません。いや、前より…

庭の収穫物

左はお店で買って、根っこを植えておいたせり。 右は種をぱらぱらっとまいておいた水菜。 少量ではありますが、収穫しました。 水菜は本当はもっと大きく育てるのですが、虫たちにたべられないうちにサラダにしていただきました。 セリは売っているものより…

小さな森のような庭

私の大好きな実家の庭をご紹介します。 広いわけではないのですが、様々な植物が育っています。 おだまきの花 手前はしそ畑?奥はみようがの芽 小鳥のための食卓。古くなったパンやのこってしまったご飯もおくこともあります。 ユキノシタが地面をおおってい…

究極のエコカレー??

昨日はカレーにしました。 (材料を伝えたら主人に大笑いされました。その材料は最後に・・・) カレーにしようと思った大きな理由は 野菜スープでこした野菜が残っていたから(新たに切る手間も省け、とろみにもなる) ヨーグルトに漬け込んだ豚肉がちょう…

もやしを育ててみました。

かなり前にもやしの種を買いました。 もやし作りキットのようなもので、袋に水を入れて、そのまま成長させるだけです。 ただ、買ってすぐのときに挑戦したら残念ながら失敗。 そのまま、やる気も失せて、忘れていました。 先日、乾物の整理をしていたところ…

とりあえず、漬けてみましょう。

なんとも、おしゃれでないキッチンが浮き彫りになる写真ですね・・・ いいんです。私にとっては台所は生活の場なのですから。 漬け物はこんな道具で作れます。 保存袋には ①筍と青菜(かき菜)ともに茹でたものと昆布 ②大根のいちょう切り それぞれ2%の塩…

父と一緒にお弁当の時間

幼稚園のお弁当作りを3月で卒業。 しばらくは、平日の自分用(たまに)、休日のお出かけのときに家族用、そして子供の遠足の時に作る程度かなと思っていました。 でも、ここ最近になり、新たなお弁当作りが始まりました。 父と自分用のお弁当です。 とはい…

*スマイルごはん*レシピ(青菜入りヨーグルトポテトサラダ)

うちにはマヨネーズがありません。 かわりに使うのはヨーグルト。酸味の弱いタイプがオススメです。 ケフィア豆乳ヨーグルトを作っているのでそれを使いました。 ヨーグルトポテトサラダ ジャガイモ(まとめて蒸しておく) ゆで卵(こちらもいくつかまとめて…

*スマイルごはん*レシピ(切り干し大根とツナの和え物)

何を合わせても食感が絶妙な切り干し大根。 切り干し大根(梅酢和え) ツナ缶 きゅうり(1%塩)小口切り 白すりごま ごま油、醤油など 合わせるだけ〜。 でも美味。料理ってそんなものかも・・・ 分割レシピ(切り干し大根の梅酢づけ) - *スマイルごはん…

庭の雑草

雑草。庭で彼らを見ても「何が何でも抜いてやる〜」という気持ちにはなれないのです。(もちろん、横着者ということもありますが) こんな本を読んでいます。 雑草と楽しむ庭づくりーオーガニック・ガーデン・ハンドブック 作者: ひきちガーデンサービス,曳…

自然のコンパニオンプランツたち

庭にあるプランター。以前、生ゴミを堆肥にして、混ぜ込んだ土です。 買ってきたセリの根と茎の部分2センチぐらいを植えておきました。 セリは2回ぐらい植えたと思います。でも、もう買わなくてもいいぐらい増えそうです。 手前にカタバミ、奥にハコベが(…