*スマイルごはん*を始めよう

地球も私たちも笑顔になれるごはんや暮らしのこと

こじんまりと暮らしたい・・・

3ヶ月ほど前から、何度目かの片付けの大波がきています。 今回のきっかけは防災から。 部屋に中にある過剰なものたちに押しつぶされるのはいやだ〜!と思い、もの減らし作業が続きます。 処分する基準が明確になったので、ほとんど迷いがなくなりました。 …

小さなまな板と料理

最近、小さな木のまな板を使っています。 まな板は大きい方がいいとずっと思っていました。 料理の仕事もあるし、基本だよね!と。 でも大きいまな板は重い。 乾かすにも場所が必要です。 まな板をよいしょっと準備してからの料理。 少し、ストレスを感じて…

「美肌作りのためのレシピ」を作りながらときめいてください。

一ヶ月に2回、新しいレシピが載ります。 今回は美肌作りのためのレシピ。 鶏手羽肉をお米に炊き込んだものと、牛スジを使ったさっぱりおでんです。 どちらも美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。 www.my-kaigo.com アンチエイジング・・・ という響きが…

自分にとって必要な量とものを知る

梅干しは今年、10キロ程度作りました。一度には干せないので3回に分けて干しています。 こちらは赤紫蘇を使ったもの こちらは白いままのもの。 梅干し作り。 スタート時(10年ぐらい前)は5キロでした。 ずっと5キロずつ作っていましたが、ワークショップ…

料理の仕事

こんなお仕事をしています。www.my-kaigo.com こちらは一番新しいレシピです。 最近、再び「健康生活を応戦するメニュー」という新しいコーナーにレシピと写真をのせていただいています。 歳を重ねても、元気でいられるためのレシピ。 健康寿命を延ばそう! …

命は続いていました。プランターの野菜

種もまかず、苗も植えていないのに。 生ゴミ堆肥から芽を出したのか、過去に育てた種から育ったのか・・・ 今までで一番の収穫です。 過去に気合いを入れて種から育てたときは、葉ばかり立派に育って実はほとんどとれませんでした。 生ゴミ堆肥の状態が未完…

我が家の救急セット

子どもの頃、救急箱の中を見るのが大好きでした。 いろいろなものが入っていて、「これは何に使うの?」と母に何度も聞いたりして・・・ ですが、今、うちで必要なものって、実は少ない。 左上から時計回りに 鼻づまり用のアロマオイル 薬用カレンデュラエッ…

季節によりそう仕事。梅干し作り

今週の23日(木)、24日(金)とグランタさんで梅干し作りのワークショップを行いました。 glanta.blog.fc2.com 18キロの梅はこんな感じ。 青葉グリーンファームさんの梅です。 青葉グリーンファーム - 青葉グリーンファーム 雨の中での収穫はすぐにか…

季節によりそう仕事。梅干し作り

今週の23日(木)、24日(金)とグランタさんで梅干し作りのワークショップを行いました。 glanta.blog.fc2.com 18キロの梅はこんな感じ。 青葉グリーンファームさんの梅です。 青葉グリーンファーム - 青葉グリーンファーム 雨の中での収穫はすぐにか…

チリモンを知っているかい?

子どもがおもしろい本を借りてきました。 チリメンモンスターをさがせ! 作者: 日下部敬之,きしわだ自然資料館,きしわだ自然友の会 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2009/07 メディア: 大型本 購入: 6人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (9件) を見る …

リサイクルの心もプレゼントにのせて。

ずっとやりたいな〜と思っていたこと。 空き缶の再利用、そして、生ゴミ堆肥をもっと使うこと。 やっと動きました。 まずは、溜め込んでいた空き缶を植木鉢に。 たいした作業ではないのに、先延ばしにしていました。 底の部分に釘で穴をいくつかあけて、生ゴ…

乾物を使って非常食を日常食に近づけたい

家にある乾物+缶詰+レトルト米を使ってお昼ご飯を作ってみました。 最低限の水と加熱時間も最小限に・・・という想定です。 見たことはあったけれど、使ったことはなかったので、新聞紙食器も作りました。 リゾット(ホタテ缶、長ネギ、梅干し、切り干し大…

防災。我が家の台所⑵ 冷蔵庫とおまけ

一日一善とともに。 一日一防災でもよいから進めていきたい。 本日は冷蔵庫のこと。 こんな大きなものの下敷きになったら・・・ ということで冷蔵庫の掃除(周りの)をかねて作業開始。 今まではこのような感じ。 突っ張り棒で蒸篭をのせていましたが、年に…

防災。我が家の台所。

大きな地震があったとき、キッチンはとっても危ない場所になるのだとか。 巨大な冷蔵庫が倒れてきたり、食器が飛び出して割れる、出しっぱなしのおおきな鍋が落ちる・・・・ 考えればすぐわかることでした・・・ でも、正直、あまり考えていなかった。 うち…

梅干しづくり、気になっている方はぜひ!

結婚してから始めた梅干しづくり。 といっても、心に余裕がなくてお休みした年もあったり、干す作業がずーっと後になったり・・・ そんな気まぐれに作ってきた私ですが、6月が近づくとそわそわ・・・ 今年はどうしようかな〜。何キロ漬けようかな〜と計画を…

晴れた日は干し野菜を作ろう

お天気が続きます。 こんな日はお日様の力を借りて干しましょう。 昨日はにんじん、葱の青い部分を干しました。 始めはこんな感じ。にんじん1本、ねぎの3本分ぐらい。 朝干して、3時頃にはほぼ乾いています。 干すと旨味が凝縮されるから、いい出汁がでる…

おすすめの本です。

この本は買ってよかった。 クロワッサン特別編集 女性目線で徹底的に考えた 防災BOOK (マガジンハウスムック) 作者: マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2016/03/10 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 気になってはいるけど…

ひと手間かけるだけあった枝豆ごはん

グリンピースの豆ご飯美味しいですが、楽しめる期間が短い。 枝豆ごはんも美味しいので、ぜひ。 2合分で作りました。 米 2合(うちのは5分搗き米)・・・研がずにそのまま 水 枝豆(さや付き)250g・・・さっと茹でてさやを外す。 塩 小さじ1杯 オリ…

男子が好きな味かもしれない。牛スジ肉

牛肉は高いけれど、美味しくて安い部分がある! それが牛スジ。国産のお高めのお肉でも買える値段であります。 スジというくらいなので、そのままでは固いです。 噛み切れないです。 でも、ただひたすら煮るだけでとろ〜り。そして、コリッという部分もまた…

鰯のソテー丼

魚より、肉の方が調理が簡単! ではありますが、やはり魚はせっせと食べたい食材です。 最近は魚の頻度が増えました。 習慣になると、面倒とも感じなくなります。 そして鰯は安い。 昔に比べれば高くなったのでしょうが、それでも他の魚よりは断然安いですね…

日の出とともに・・・

「ゴールデンウィーク2016」 今年のGW前半は私の実家へ。 子どもたちの大好きな「おじちゃん」(私の兄)に釣りに連れて行ってもらいました。 夜出発して、釣れそうな場所を探してもらい、車中で睡眠をとり・・・ 明け方から釣り開始です。 私も子どもたちも…

楽しいグルテンフリーワールドとダイエットの話

家族の体調のこともあり、グルテンフリーの生活をしています。 小麦粉を抜くというのは、今までの食事がけっこう変わるものだなと思います。 最初はどうなることか・・・と思っていましたが、やってみるとなかなか楽しい。 今まであまり使っていなかった素材…

旬をいただこう。筍バーグ

今の季節、本当に美味しい筍。 いつものハンバーグに筍を使いました。 豚ひき肉(牛が入らないようが筍が合う気がして)、味噌、卵を混ぜた生地に筍を刻んだものと大根菜を茹でて刻んだものをたっぷり。 大根おろしを添えました。 簡単でしょ〜。 豚肉250…

シャキシャキおかひじき

おかひじき、おいしいですよね。 あの、シャキシャキっとした感じ、他にはない歯ごたえです。 カルシウム、マグネシウム、ビタミンKなども含まれていて、骨の形成に役立つなかなか優秀な食材。 お肉や魚をメインにおかひじきをたっぷり食べるといいかも。 山…

引き継ぐっていいね・・・母のぬか床

私が実家から引き継いだもの。 いろいろありますが、ぬか床もそうです。 兄も大阪に持って行っています。 母のぬか床は美味しいと評判でした。 朝晩、かかさずに混ぜていましたから。 50年以上は続いているはずです。 「このぬか床だけは腐らせないでね。…

炒めただけではだせない味。だと思う。

なぜだかわかりませんが、料理っていいな〜と思った二品。 今も分割レシピの素は作っているのです。私の中であまりに普通になりすぎてました。 こちらは小松菜の炒め物。というか、和え物なのかな〜。 炒め和えものというのか・・・ 小松菜は塩とオリーブオ…

栄養を丸ごと・・・蕎麦。

蕎麦。 大好きです。 この漢字もかっこいい・・・ 休日のお昼ご飯。 この写真のおそば、ちょっと違う作り方をしています。それは後半で。 我が家は最近、グルテンフリー(小麦粉抜き)な食事をしているので、 そば粉100%のものを使います。 そばはタンパ…

お日様の力を借りて

ビタミンDはカルシウムの吸収に必要なビタミンなのですが、花粉症やガンの予防にも役立つそうです。 風邪やインフルエンザがはやる季節も意識して摂るとよいそうです。 ビタミンCは前から注目されていたけれど、ビタミンDか〜。 ということで、サプリに頼る…

マンネリ化しているレシピにちょっとアレンジ

普通になりがちな料理にちょっとだけアレンジを。 「厚揚げと青菜の炒め物」に変化がつきます。 にんじんのすりおろしを調味料として加えました。 オリーブオイルで、にんにくのすりおろしをまずいためて、 次に青菜を炒めます。それを端によせて、オイルを…

おかずいらずの「十五目炊き込みご飯」

ときどき炊き込みご飯を作ります。 計量しません。面倒なので。 何でもかんでも入れてしまえ〜!ということで 家にあったものを集めて、14種類ぐらい揃いました。 「五目」という名前ではすまないですね。 左のバット 塩にんじん、レンズ豆、セレベスみた…