*スマイルごはん*を始めよう

地球も私たちも笑顔になれるごはんや暮らしのこと

白菜キムチ作り

キムチ作り、続いています。

この前、作ったものはというと。

 

白菜がかなり漬け物になってから合わせたので、塩辛の個性が強く出てしまったような・・・

美味しいことは美味しいのですが、私の求めているキムチにはなっておらず。

もう少し熟成させていたら、また変わったのかな〜と思いながらも、豚キムチ炒めで食べました。これは、とても美味しかった。ばんざーい!

 

今回は保存袋に入る量です。

白菜 小ぶりのものを半分使いました。

 

作り方をざっくり書きます。

 

白菜を切って干す

   ↓

塩をふって重しをのせ、水をそそぎ一晩おく。

   ↓

軽く洗って水気を切る。(3時間ぐらい)

   ↓

ヤンニョム(唐辛子、塩辛、にんにく、ニラなどを合わせたもの。キムチの味を決める大切なものです。)を作る

   ↓

白菜にヤンニョムを挟む。

   ↓

容器に詰めて発酵させる

f:id:acucina:20170202044427j:plain

すでに美味しそ〜〜。

 

面倒だと思いますか?

この手間があってこその旨味なのかな〜。作業は何度かに分かれるので、それが面倒と思う方もいるかしら?

 

ですので、私はキムチ作るぞーみたいな気合いは入れず、ひとつひとつの作業を空いている時間に淡々と行っています。

この分量だと、食事の支度しながら作れなくもないです。

 

でも、保存袋に仕込めると気軽ですね。

ギューっと押す漬け物の容器でも作れる量です。

f:id:acucina:20170202142422j:plain

この容器で下準備ができます。写真は、普通の白菜漬けを漬けています。

 

今回のキムチ、美味しくなりそうな気がしています。

味見しすぎそうなので、気をつけなくは!