*スマイルごはん*を始めよう

地球も私たちも笑顔になれるごはんや暮らしのこと

*スマイルごはん*

やっと見ることができた!人生フルーツ

今日は、ぽっかりと予定がないことに気づき、思い立って映画館へ。 (普段もそんなに忙しい訳ではないけれどね) ひとつ仕事が終わったので、心置きなく行かれる日だったといえばいいのかな。 これを見てきました。 実は、何週間か前にこの映画を見に行こう…

このお菓子、おすすめ。

最近、出会ったお菓子。 大きさは一口サイズ!このわんこは箸置きです。 ぽん菓子にチョコレートをしみ込ませ?、からめてあるのかな。 伊予かんのピールもところどころに入っていていいよー。 柑橘とチョコレートの組み合わせ、好きだなー。 「できるだけグ…

漬け物が楽しい。

こちら、地層になっているのは たくあん漬けです。 ぬかと大根の層になっています。 たくあん漬けは大根、ぬか、塩、ざらめがあればできるのです。 今回は、唐辛子、みかんの皮(干したもの)も加えています。 透明の容器は中身の様子が見えてよいですね。 …

「かああっ」となる奈良漬けをお茶請けに。

最近、無性に食べたくなった漬け物があります。 全く慣れ親しんでいなかった種類の漬け物が。 漬け物好きの我が家では食卓には必ず漬け物が並んでいました。 白菜、たくあん、ぬか漬け、らっきょう・・・あたりでしょうか。 母の実家が千葉の成田なので、鉄…

チョコがけ黒胡椒せんべい

家にあるもので・・・と思って作ったのだけれど、これは旨い! グルテンフリーだし、わがやにとってはいいかも。 黒胡椒のぴりっとしたところにチョコがなかなか合う。 コーヒーにも合いそう。 サイズはもちろん一口サイズ!

少しだけ手作り〜姫最中〜小さな満足感。

またまた、食べてる・・・と思われるかな。 最中の皮というものが売っていますね。 これに家で煮たあずき。(やや甘い) 干し柿。 これらをはさんで姫最中。(小さいからね) 一口サイズのかわいいお茶菓子のできあがり。 皮が一番甘いかも・・・というレベ…

即席漬けたくあん

即席といってもその日にできるわけではありません。 ①大根を縦に四つ割り。(1/2本で作りました) ②大根をやわらかくなるまで干す(2〜3日) ③大根をもむ ④ぬか床に入れる(3〜4日) ④は本当はぬか床を別の容器に移して、押しながら漬けるみたいです。…

ひな祭りと和菓子の想い出

この季節、気になります。 そわそわするんです。 チョコレートではなく、桃色の和菓子に。 今住んでいる家の近くには、和菓子屋さんがなくて残念です。 全国展開しているお店ではなく、地域に根付いている和菓子屋さんが気になります。 実家から歩いて15分…

白菜キムチ、その後

日々、おいしくなっていきます。 最初は「われこそが〜!」と争っていた食材たちの個性が、時間とともに丸みをおび、落ち着き、仲良しになっていく感じ? よそよそしい感じがなくなってひとつのキムチとなっていく・・・ いいないいな。 発酵と熟成。 学校の…

ぬか床の容器。あれこれ・・・

立春に合わせて、お引っ越ししました。 私ではなくぬか床が・・・です。 今までは人気の琺瑯の長方形のタイプを使っていました。 冷蔵庫にも入るサイズだし、見た目もスッキリ。 ずっとこれで漬けていくつもりでした。 でも、使っていくうちに、ちょっとスト…

白菜キムチ作り

キムチ作り、続いています。 この前、作ったものはというと。 白菜がかなり漬け物になってから合わせたので、塩辛の個性が強く出てしまったような・・・ 美味しいことは美味しいのですが、私の求めているキムチにはなっておらず。 もう少し熟成させていたら…

ぬか漬けがおいしい今日この頃

最近、ぬか漬けが美味しい。 理由はひとつ。 それはよくお世話しているから。 生き物と思ってお世話しているとぬか床は本当にいい香りになる。 (ぬかみそ臭いっていうけど、臭い???って思ってしまう) 美味しくなるとぬか床がかわいいので、せっせと混ぜ…

少量・キムチ試作中

白菜漬け・・・ 塩辛・・・ 続けて仕込みました。 塩辛自体はそんなに好きではないのですが、キムチを作りたくて。 かなりオリジナルな作り方です。 本場はあみの塩辛なのだそうですが、いかで作りました。 りんごのすりおろし、にんにくのすりおろし、はち…

味噌作りの講座で得たもの

昨日はお味噌作りの講座に参加してきました。 我が家でも約10年仕込んでいますが、毎年、気ままに作っているので、当然のことながら仕上がりも違う。 それなりにできているのでまあいいか〜と。 でも、なんとなーく作ってきたお味噌作りをもう一度、見つめ…

北風ピープーで美味しくなるもの

天気予報で 「明日は北風が吹いて寒いでしょう」 なんていわれるとワクワクしてしまう。 (外でのお仕事の方には申し訳ないのですが) 冬の手作りおやつといえば 干し柿、干し芋。 この二つは寒くないとね。 冬は冬らしくあってほしい。 始めの頃はオシャレ…

するめ。こどものおやつの他にも・・・

もちろん、お父さんの(お母さんの)酒の肴。 ザリガニ釣りのエサ。(煮干しより食いつきがよいみたい) そして、料理にも! 煮物にいいです。 よい出汁がでますよ〜。 www.my-kaigo.com ストレスに負けない体作りってことでご紹介しています。 するめいか、…

子ども寄り合い所の昨日のおやつ

昨日の「寄り合いヤマダ」(名前つけた?)のおやつはこんなもの。 長男がおやつをほしがり、お煎餅もりんごも食べ飽きていたので、 ザリガニ釣りのエサとして買い置きしてある(もちろん人間もたまに食べる)ものを提案してみました。 足の部分はすでにザリ…

魚焼きグリルで焼き芋

芋は蒸したり、煮たりもいいけど、焼き芋がおいしいな〜。 アルミホイルで包んでオーブン200度ぐらいで30〜40分焼くとほんとにおいしい。 ただ、うちのオーブンは最近、気まぐれです。 動いたり動かなかったり。 そんなオーブンとつき合うのも楽しい…

秋の里山の風景を想いながら

「秋の味覚」の煮物です。 まさにこの煮物は「実りの秋」。 どんな色に仕上がるのかドキドキしながら作りました。 切ってみたら中はきれいなむらさき色のサツマイモ。 黄色い皮のりんご。 そして、かぼちゃ。 今回も、味付けは梅酢を使いましたよ〜。 酢の効…

大活躍ですよ〜、梅酢。

冷蔵庫の野菜室がいっぱいになっています。 今朝は野菜料理の仕込み。 気づけば、5品中4品は梅酢を使っていました。 梅干し作った仲間はみんな梅酢を使っているだろうか・・・ 持て余している方は参考にしてください。 便利だし、美味しいし、日持ちはする…

「美肌作りのためのレシピ」を作りながらときめいてください。

一ヶ月に2回、新しいレシピが載ります。 今回は美肌作りのためのレシピ。 鶏手羽肉をお米に炊き込んだものと、牛スジを使ったさっぱりおでんです。 どちらも美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。 www.my-kaigo.com アンチエイジング・・・ という響きが…

料理の仕事

こんなお仕事をしています。www.my-kaigo.com こちらは一番新しいレシピです。 最近、再び「健康生活を応戦するメニュー」という新しいコーナーにレシピと写真をのせていただいています。 歳を重ねても、元気でいられるためのレシピ。 健康寿命を延ばそう! …

季節によりそう仕事。梅干し作り

今週の23日(木)、24日(金)とグランタさんで梅干し作りのワークショップを行いました。 glanta.blog.fc2.com 18キロの梅はこんな感じ。 青葉グリーンファームさんの梅です。 青葉グリーンファーム - 青葉グリーンファーム 雨の中での収穫はすぐにか…

季節によりそう仕事。梅干し作り

今週の23日(木)、24日(金)とグランタさんで梅干し作りのワークショップを行いました。 glanta.blog.fc2.com 18キロの梅はこんな感じ。 青葉グリーンファームさんの梅です。 青葉グリーンファーム - 青葉グリーンファーム 雨の中での収穫はすぐにか…

梅干しづくり、気になっている方はぜひ!

結婚してから始めた梅干しづくり。 といっても、心に余裕がなくてお休みした年もあったり、干す作業がずーっと後になったり・・・ そんな気まぐれに作ってきた私ですが、6月が近づくとそわそわ・・・ 今年はどうしようかな〜。何キロ漬けようかな〜と計画を…

晴れた日は干し野菜を作ろう

お天気が続きます。 こんな日はお日様の力を借りて干しましょう。 昨日はにんじん、葱の青い部分を干しました。 始めはこんな感じ。にんじん1本、ねぎの3本分ぐらい。 朝干して、3時頃にはほぼ乾いています。 干すと旨味が凝縮されるから、いい出汁がでる…

ひと手間かけるだけあった枝豆ごはん

グリンピースの豆ご飯美味しいですが、楽しめる期間が短い。 枝豆ごはんも美味しいので、ぜひ。 2合分で作りました。 米 2合(うちのは5分搗き米)・・・研がずにそのまま 水 枝豆(さや付き)250g・・・さっと茹でてさやを外す。 塩 小さじ1杯 オリ…

男子が好きな味かもしれない。牛スジ肉

牛肉は高いけれど、美味しくて安い部分がある! それが牛スジ。国産のお高めのお肉でも買える値段であります。 スジというくらいなので、そのままでは固いです。 噛み切れないです。 でも、ただひたすら煮るだけでとろ〜り。そして、コリッという部分もまた…

鰯のソテー丼

魚より、肉の方が調理が簡単! ではありますが、やはり魚はせっせと食べたい食材です。 最近は魚の頻度が増えました。 習慣になると、面倒とも感じなくなります。 そして鰯は安い。 昔に比べれば高くなったのでしょうが、それでも他の魚よりは断然安いですね…

楽しいグルテンフリーワールドとダイエットの話

家族の体調のこともあり、グルテンフリーの生活をしています。 小麦粉を抜くというのは、今までの食事がけっこう変わるものだなと思います。 最初はどうなることか・・・と思っていましたが、やってみるとなかなか楽しい。 今まであまり使っていなかった素材…